ブラッサイア の巻
2015年 01月 18日


ブラッサイア(ウコギ科・シェフレラ属)
学名:Schefflera actinophylla
原産地:オーストラリア、ニューギニア、ジャワ
和名:ハナフカノキ(花鱶木)
別名:小さな赤い花の咲く形状はタコが脚を広げたような様子なので
オクトパス・ツリーと呼ばれます。



手のひら(掌)を広げたように放射状に延びた葉は
ホンコンカポックによく似ています。
葉は五枚から八枚まで色々あります。

このブラッサイアの設置場所は
札幌医科大学附属病院 1F ロビー
です。
待合席でコーヒーを楽しみながら、さりげなく目に入る観葉植物には空気清浄のみならず、
患者の精神を鎭めてくれるという大きな働きがあります。
「エコロジー・ガーデン」活動に
感謝感激有るのみ。
エコロジー:THE ECOLOGY
マーヴィン・ゲイ(1934-1984 米 R&Bシンガー&ソングライター)
が1971年に発表したアルバム「WHAT'S GOIN' ON」の収録曲
MERCY,MERCY ME(THE ECOLOGY)
という素晴らしい曲があります。