アーノルド サンザシ(アーノルド山査子) Arnold Hawthorn の巻
2016年 06月 09日

アーノルド サンザシ
バラ科・サンザシ属
学名: Crataegus arnoldiana
英名: Arnold hawthorn
原産地:北米北東部(マサチューセッツ州〜コネチカット州)
マサチューセッツ州のウエスト・メドフォード、アーノルド樹木園 、コネチカット州の雑木林の中に自生していたのが発見されたのです。
(出典: 'Homestead' Arnold Hawthorn release brochure -NRCS)

サンザシの花言葉: 希望、慎重.....
集散花序の白い5弁の花径は約2cmです。
秋になる赤い実は食用可能です。
生でも料理でもジャムにドライフルーツに....
果実、花は高血圧、心臓強壮剤に役立っています。
(出典: Top Rated Trees For Edibility-Plants For The Future)

アーノルド サンザシの葉の形
札幌農学校植物園初代園長(1899年 明治32年に就任)宮部金吾は植物園の開園の年、マサチューセッツ州ボストンのハーバード大学へ留学(1886 明治19年-1889 明治22年)し1872年に開園した大学附属のアーノルド樹木園で学んだ経験があります。

アーノルド サンザシの全景です。
樹高は3m以下です。
北海道大学植物園にて
2016年05/31